ありがとうございました!!
あつかった
←いろんな意味で
ゴールデンウィークが終わりました
生物園さんでのワークショップ、たっくさんのちびっこちゃんが参加してくれました
この頃は、おとなの方も参加してくれ、うれしいです
開園前、準備万端 の社長をパチリ
動物のデザイン、そして本日の先生役です

受付嬢をしていると、リピーターさんがいてくれることがわかりました
少し違うアイテムを出したくなります
革を贅沢に使った土台を作りました。表は緑ウラは黒。起毛しているので芝生のようです。

そして、こちらの作品。4年生のE君。先生を頼らずに一人で作り上げました
筋肉の隆起、お見事にできてます
今回のワークショップを広報誌で知り、楽しみにしてくれてたそうです、
ありがとう~また来てね

整理券が早々と完売してしまい、参加できなった方、すみません。。
そして、遊んでくれた皆様、ありがとうございました

ゴールデンウィークが終わりました
生物園さんでのワークショップ、たっくさんのちびっこちゃんが参加してくれました
この頃は、おとなの方も参加してくれ、うれしいです

開園前、準備万端 の社長をパチリ


受付嬢をしていると、リピーターさんがいてくれることがわかりました
少し違うアイテムを出したくなります
革を贅沢に使った土台を作りました。表は緑ウラは黒。起毛しているので芝生のようです。

そして、こちらの作品。4年生のE君。先生を頼らずに一人で作り上げました
筋肉の隆起、お見事にできてます

今回のワークショップを広報誌で知り、楽しみにしてくれてたそうです、
ありがとう~また来てね

整理券が早々と完売してしまい、参加できなった方、すみません。。
そして、遊んでくれた皆様、ありがとうございました

スポンサーサイト
ワークショップのお知らせ その2
こんにちはっ!
生物園様では、毎年ゴールデンウィークにワークショップ参加させてもらってます
ワークショップの内容は指と水だけで革の動物をつくろー! デス
こちらは、今回できます切革 まるで干物・・・
ほかにも、カバ、サイ、アパトサウルスがあります

そして、こちらはティラノサウルスの完成品
干物のような平面な革を水で湿らせて、指で形をつくっていきます

おうちで絵本や図鑑をみて、細かい部分を予習してきてね
ぜひサンプルと違うポーズを作ってくださーーい
くわしくはこちら足立区生物園
生物園様では、毎年ゴールデンウィークにワークショップ参加させてもらってます
ワークショップの内容は指と水だけで革の動物をつくろー! デス
こちらは、今回できます切革 まるで干物・・・

ほかにも、カバ、サイ、アパトサウルスがあります

そして、こちらはティラノサウルスの完成品
干物のような平面な革を水で湿らせて、指で形をつくっていきます

おうちで絵本や図鑑をみて、細かい部分を予習してきてね
ぜひサンプルと違うポーズを作ってくださーーい

くわしくはこちら足立区生物園
ワークショップ準備中
着々とワークショップの準備をしてます
今日は、整理券を作りました
印刷した紙を社長が切ってくれたので大助かり
サクサクと作業が進む
整理券は、生物園到着

好きな時間帯と革を購入

生物園館内で遊ぶ!!

ワークショップに参加
この方法がいいと思う!
、、、でも、そうなると午前の部が空いてしまうとアドバイスしてから気が付く
ウーーン
整理券を一覧表にしてみました
これなら、空いている時間帯をすぐにご案内できます
ご都合にあわせて選んでくださいませ

くわしくはこちら足立区生物園
今日は、整理券を作りました
印刷した紙を社長が切ってくれたので大助かり

整理券は、生物園到着

好きな時間帯と革を購入

生物園館内で遊ぶ!!

ワークショップに参加
この方法がいいと思う!
、、、でも、そうなると午前の部が空いてしまうとアドバイスしてから気が付く

ウーーン

整理券を一覧表にしてみました
これなら、空いている時間帯をすぐにご案内できます
ご都合にあわせて選んでくださいませ


くわしくはこちら足立区生物園